夜のひとりごと

26歳平凡女性の日常をつらつらと。

(地味に)FP3級の勉強を始めた話。

こんばんは。

よあけるなです。

 

私は最近、FP3級の勉強を始めました。

「いずれは取りたいなー」と思っていた資格ですが、ずっと勉強を先延ばしにしていました。

最初にFP資格を取りたいと思い始めたのは、大学3年か4年のころでした。

参考書を買ってはみたものの、内容が分厚く、読むだけで手いっぱいで途中で挫折してしまいました。

そして月日は流れ、「いずれは取りたいなー」と思い始めてから4年も経ってしまいました…。こわいこわい。

 

さすがにマズいと思い、先々週参考書を買ってみました。

今回は、要点を絞った少し薄めの参考書を選びました。それが良かったのか、地道にですが、コツコツ勉強を進められています。

 

平日は働いていますし、土日は所属する社会人団体の合奏練習へ行ったり、演奏イベントに参加することが多いので、丸1日時間をとるのが難しいです。

勉強の時間をたっぷりとるのが難しいので、数日前から少し早起きするようにして時間を確保しています。

 

早起きした朝の30分とか、通勤電車の中、仕事の休憩中に参考書をコツコツ進めるようにしています。本当に地味に進めています。

たとえば、朝は「第2節まで終わったら、あとはゆっくりご飯を食べよう」とか、電車では「この問題だけ解いたら、あとは音楽を聴こう」とか。

なるべく勉強が苦痛にならないように心がけています。

 

 

それにしても、FP3級で勉強する内容って(私からしたら)難しいです。

私はド文系…いや、現代文しかわからない(つまりただの日本人)ので、FPの参考書に出てくる計算式や、保険や通貨や株式のこと、ナントカカントカ率とか出てくると、どうしても「無理無理!!」となります笑

 

でも、FPの勉強ってつまりはお金や社会についての勉強になるわけで。

大人として、知っておいて損はない(むしろ得する)内容だと思います。

 

 

私の周囲の人たちは、頭が良い人ばかりです。

頭が良い人って、常に学びを更新しつづけているというか、学ぶのが「癖」になっている人が多い気がします。

学ぶことを「癖」にできたら、義務感や不安感に駆られることなく、自然と楽しみながら勉強できると思います。

 

スクワットを毎日10回すれば、だんだんそれが苦痛でなくなり、毎日30回…毎日50回と徐々に数を増やせるように、

勉強を毎日10ページ分でもすれば、だんだん慣れてきて、20ページ…30ページ…とこなす量を増やしていけると思うのです。

なので、まずは地味にコツコツ、勉強する筋肉をつけるところから始めています。

 

これから繁忙期に入るので、勉強の進み具合がどうなるか微妙なところですが、苦痛にならない程度にコツコツ頑張ろうと思います。

そして、良い結果をこのブログに書けたら良いな…と思っております!

 

今日はここまで。

お風呂に入って、あと30分だけ勉強しようかな。

 

それでは。